フジカユーザーが直面するであろう給油口問題を解決
フジカハイペットの給油口は約2cmしかないため、通常の給油ポンプのノズルは入りません。そんな悩みを解決してくれる、給油ポンプ&おしゃれな灯油タンクのおすすめも一緒に紹介します!
目次
給油ポンプ
ノズルが小さいので、フジカハイペットの給油口にすっぽり入るポンプ☟
タカギ ポリカンポンプ
https://amzn.to/2RQWf1v
ポリカンポンプ アラジン×タカギコラボ
https://amzn.to/2wT3dfp
『ポンプは今あるものを使いたい』という方には☟
コールマンフューエルファネル
https://amzn.to/3ajKg2Z
灯油タンク
Hunersdorff 【フューエルカンプロ 10L】
https://amzn.to/2Kl9Mdz
Hunersdorff Metal Fuel Can Classic 5L
https://amzn.to/2yqFyDm
瑞穂化成工業 扁平缶 20L
https://amzn.to/3boXpJr
ガレージ・ゼロ ガソリン携行缶 ステンレス 20L
https://amzn.to/34PIplm
TOKILABOオリジナル灯油タンク
https://item.rakuten.co.jp/sessuimura/45101060/
【LHA】 ORIGINAL PRODUCT 【POLYETHYLENE TANK】
https://littlehand.ocnk.net/product/5141
まとめ
我が家はこの組み合わせにしました!
Hunersdorffと悩みましたが、 Hunersdorffは給油時に、ホースと本体の隙間から灯油が漏れたりするという口コミが…。解決法もあるようですが、ズボラ夫婦な我が家では極力面倒は避けたいため、LHAのタンクとタカギのポンプの組み合わせに決めました(笑)タカギのポンプは使いやすい!LHAのタンクも灯油タンクにありがちな派手さがないので、とても気に入っています。
キャンプにも持って行っていますが、他のギアから浮くこともなく、お洒落な雰囲気を放ってくれています(笑)ちなみに、運搬時もポンプを外さず上の写真の状態で車に載せていますが漏れたことはありません。参考までに。
最近はベージュなどおしゃれなカラーの灯油タンクもあって、様々な組み合わせで自分好みに選べるのが楽しいですね!お部屋の雰囲気などにあわせてみてはいかがでしょうか?
関連記事はこちら☟