毛越寺は、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けていて、敷地内にある浄土庭園はとても美しい景観。まさに、この世の浄土さながらといったところ。
そんな毛越寺に、愛犬のモコとフランを連れて紅葉を見に行ってきたよ。
YouTubeに動画もアップしてるので、動画の方が良いって方はコチラ。


毛越寺にペット連れで行く場合には、いくつか条件があるよ!
毛越寺はペットOK?
毛越寺の公式HPの「よくある質問」に記載あり。
介助犬は拝観OK。
ペット用のゲージやバギーなど、カゴをご利用の場合は拝観可能。
リードや放し飼い、抱っこでの拝観はNG。
大型犬の拝観もNG。


我が家のコーギーは中型犬。
ペット用バギーを使用して拝観してきたよ!


我が家が愛用しているペット用バギーはコレ!
世界遺産|毛越寺の紅葉
山門


毛越寺の出入り口。まずはここで拝観券を購入。
山門札所


山門を入ってすぐのところにあるお札所。御朱印を希望の方はコチラでどうぞ。
本堂
お札所をすぎると、正面に本堂が見える。


写真撮り忘れた…。見たい人はYouTubeにアップした動画で!
浄土庭園
本堂をすぎると、大泉が池が見えてくる。




まだ緑が少し残っていたが、紅葉が始まっていて良い感じ。


2匹ともおとなしくバギーの中から紅葉を鑑賞中。


ちなみにこのエアバギー は、内部に飛び出し防止用のハーネスが2個ついているので安心!不意に飛び出す心配ナシ!






やっぱり自分の足で歩きたいよね…。
少々、退屈そうなモコとフラン。
庭園内は本当に綺麗な紅葉スポットが沢山。(クリックで画像拡大)


紅葉の葉っぱとフランの写真を撮ろうとしている最中。
この後、葉っぱ食べました(笑)
所要時間目安


ペット連れ(バギー)の場合、ワンちゃんのおトイレの都合などで、長時間の拝観はどうしても辛い。
毛越寺はゆっくり見ても1時間程度で見てまわることが可能だ。
個人差はあると思うが、拝観前にワンちゃんのおトイレは済ませておこう。
まとめ|毛越寺の紅葉は最高!
紅葉の時期の毛越寺に訪れたのは今回が初めてだったが、控えめに言っても最高!本当に行ってよかった。まだ行ったことのない方、是非行ってみて。
ペット連れで行く方はページ冒頭の「毛越寺はペットOK?」を確認してね。


追加情報
すぐ近くにある中尊寺もペット連れで境内は散策OK。金色堂・讃衡蔵の拝観エリア、建物の中はNG。2人以上で行って、交代で拝観するのがおすすめ。
コメント