こんにちは、ちばたくです(@myhomelifelog)
AppleのAirPods Pro(エアポッツプロ)がコストコだとかなり安く買えるって知っていますか? つい先日わたしも1つ購入してきたばかりですが、あまりにも値段が安いので、偽物なんじゃないかと不安になりました(笑)
最近は、AirPods Proの偽物がフリマアプリやネットで出回っているようで、精巧にコピーされており、なかなか見分けがつかない物もあるそうです。
コストコに限って偽物を販売するようなことは絶対にありえないと思いますが、気になったので色々と調べて検証してみました。あわせて、コストコでAirPods Proを購入した場合の保証はどうなるのか? AppleCareに加入はできるのか? などを調べてみました。
コストコでAirPods Proの購入を考えている方は是非参考にしてみてください。
目次
AirPods Pro コストコの販売価格

25,880円(税込み)
2021年6月時点
Apple公式では30,580円(税込み)で販売されているので、4700円ほど安い計算になります。Amazonや楽天などと比べてもコストコが一番安いです。
フリマアプリなどネットショップで極端に安いAirPods Proは、偽物の可能性があるので注意しましょう。
コストコのAirPods Proは本物?

いくら価格が安くても本物じゃなければ意味がありませんよね。
検証結果を先に言ってしまいますが、コストコで販売されているAirPods Proは間違いなく本物でした! コストコさん疑ってすみません…。
検証の参考にさせていただいたサイト。
検証した内容は以下のとおりです。
外箱のシリアルナンバーと技適マーク

バッチリ印字されていました。(シリアルナンバーにはモザイクをかけています)
AirPods Proの偽物には、JANコード、技適マーク、シリアルナンバーの印字がされていない場合があるそうです。
充電ケースの印字

充電ケースのフタの裏側にしっかりと印字がされているか?
これもOK。印字、サイズどちらもばっちり。(シリアルナンバーにはモザイクをかけています)
偽物は印字がされていなかったり、サイズが小さいなどのタイプがあるそうです。
イヤホン本体の印字

印字、サイズOK。
偽物は印字されている文字やサイズが違ったりするそうです。
説明書の日本語表記

しっかり日本語表記されていました。
国内正規品には日本語での表記がされているそうです。
シリアルナンバーをAppleで確認

Appleの公式HPで、外箱や充電ケースに印字されてるシリアルナンバーを入力して補償状況や、登録状況が確認できるかチェック!
保証は? AppleCareに加入できる?
コストコでAirPods Proを購入した場合でも、しっかりと修理サービスや保証がうけられます。別途料金がかかってしまいますがAppleCareも問題なく加入できるので安心してください。
保証を受けるための手続き方法
Appleの公式HPにアクセスします(https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/)

外箱か充電ケースのフタに記載されているシリアルナンバーを入力して「続ける」をクリック。

AirPods Proが認識され、入力したシリアルナンバーが表示されています。
初めての場合は、まだ購入日が登録されていないので自分が購入した日付を入力し「続ける」をクリック。

自分のAirPods Proの保証状況とサービス期間が確認できます。保証期間は購入から1年間でした。
AppleCareの「内容を確認して購入する」をクリックすれば、AppleCareの購入画面に飛びます。

必要であればここからAppleCareに加入することができます。
刻印サービスはうけられない!
AppleStore購入した場合は、AirPods Proに好きな文字や絵文字を無料で刻印してくれるサービスがありますが、コストコで購入した場合は刻印サービスは受けられません。
コストコ AirPods Pro まとめ
コストコで販売されているAirPods Proは紛れもなく本物で、保証やAppleCareもしっかりと受けることができます。
どこよりも安くAirPods Proを購入したい方はコストコ一択! 刻印をして自分だけのオリジナルAirPods Proを作りたい方はAppleStoreでの購入がおすすめ。
<ブログランキング参加中>